ここからページの内容です

西尾 史恵さん インタビュー(2)

身近な場所からの積極的な権利擁護 地域連携ネットワークの拠点を目指す

Q仕事の中で大学の学びが役立ったエピソードがありますか?

実習で地域の人口や産業などの調査があり、苦労したのですが、その時の作業が、どの地域に支所を作るかを検討する際にとても役立ちました。
このエリアは弁護士不在のちょっとした“陸の孤島”になっていることが浮き彫りになり、岡山南支所を開設するに至りました。
公設事務所の設置に必要な弁護士会の説得にもその調査結果を使い、必要性を理解してもらえました。

Q今後の目標を教えてください。

まずこれまでと同様のことで、担当させていただいた方、お一人お一人の人生に寄り添い、支援者と連携し、総合的かつ多様な支援を行っていきます。

一方、地域密着型の支所開設により、ご本人と「共に生きる」私たち「支援者」が「地域に、身近に存在する」ことで、困った時に駆け付けるだけでなく、常に関わることができるようになりました。虐待や貧困などからの、従来の“消極的”権利擁護はもちろん、ご本人の望む暮らし、大切にしている思いが少しでも実現できるよう、“積極的”権利擁護を行っていきます。

さらに今後としては、地域に根差し、地域連携ネットワークの拠点となることです。ご本人の支援、地域の社会資源や行政と連携していくことなどを通じ、地域に根差し、地域と共に成長していきたいと思います。障害のある方への理解を深めていくこともそのひとつです。
そして、法律事務所が地域福祉の重要な担い手となり得ることを認識してもらうこと、誰もが安心して生活できる地域社会の実現も目指していきます。
成年後見などに特化した福祉的な法律事務所は全国でも稀ですが、やれることを実践で証明したいと考えています。

Q入学を検討している皆さんへメッセージをお願いします。

社会福祉士の需要はますます高まると思います。弁護士とは異なり、資格がなくても活動はできますが、社会福祉士として求められる知識を学ぶことで、自分自身の能力を高めることができます。また、専門職として他の職種の人とも連携することができます。
誰かのために何かをしたい、役に立つ仕事をしたい、と思う方にはぜひ、お勧めしたいです。

関連情報

願書・資料請求

願書・資料請求

『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。

資料請求する願書・資料請求

入学説明会日程

入学説明会日程

日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。

入学説明会日程を確認する入学説明会日程

お問い合わせ

お問い合わせ

日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。

お問い合わせフォームはこちらお問い合わせ

ページの先頭へ

ページの終端です