卒業生向け証明書発行

証明書の発行について<通信教育部>

証明書の発行依頼には、「コンビニ発行」と「郵送」の2パターンがあります。
電話、FAX、メール、来校による申し込みは受付できません。

※ご依頼の証明書が発行できない場合の対応について

一部証明書の発行については一定の条件を満たす必要があります。
証明書の発行依頼をしていただき、条件を満たしていなかった場合は、「単位修得・学業成績証明書」をご返送いたします。
証明書の発行の可否についてお電話等でのお問い合わせにはお答えすることはできません。
対象の証明書は『証明書発行願(卒業生・修了生・除籍者・退学者用)』に記載の証明書の種類No.21~No.25およびⒹ、Ⓔ、Ⓕです。

はじめに

「コンビニ発行」は、発行可能な証明書は限られていますが、証明書がコンビニエンスストアで入手でき、大学からの発送はありませんので送料がかかりません。また、急ぎで証明書が必要な場合でも、Webでのクレジットカード決済ができますので、郵送より安価かつスピーディに発行が可能です。
但し、「コンビニ発行」の場合、封緘対応はできませんので、封緘を希望する場合は「郵送」で申し込んでください。
なお、卒業生が「コンビニ発行」を利用するためには、事前にアカウント発行申請を行う必要があります。

対象者:2004年度以降の卒業生です。

※幼保特例対応プログラム修了生は
 対象外です。

費用 :手数料、システム利用料(200円)、

コピー機利用料(1枚あたり60円)

対象者:全ての卒業(修了)生、退学者、除籍者

費用 :手数料、郵送料

※振込手数料は依頼者負担となります。

<発行対応表(コンビニ・郵送)>

種類手数料コンビニ発行郵送
在学期間証明書 200円
在籍期間証明書 (休学期間を含む) 200円
卒業(修了)証明書 200円
単位修得・ 学業成績証明書 200円
単位修得・学業成績・卒業(修了)証明書300円
社会福祉士 基礎科目履修証明書 200円 ×
精神保健福祉士 基礎科目履修証明書 200円 ×
資格取得証明書 200円 ×
英文単位修得・学業成績証明書 1,000円 ×
英文卒業(修了)証明書 1,000円 ×
英文単位修得・学業成績・卒業(修了)証明書 1,000円 ×
卒業・社士指定科目履修証明書 300円 ×
卒業・精神指定科目履修証明書 300円 ×
社会福祉士指定科目実習科目履修証明書 600円 ×

コンビニ発行システムについて

卒業生で初めてコンビニ発行システムをご利用の方

ご利用の際には事前に必ず利用マニュアルをご覧いただき、手続きの流れをご確認ください。

卒業生の方はまず利用申請が必要です。
以下より申請いただき、大学が承認すると利用することができるようになります。
なお本システムが利用できるのは 2004 年度以降の卒業生です。

<コンビニ発行システムの流れ>

「証明書学外発行サービスのコンビニ発行を利用される方は、以下のリンク先に記載されている、
ネットプリントおよびネットワークプリントサービスの利用規約に同意したものとします。

ネットプリント(セブン-イレブン)の利用規約
https://www.printing.ne.jp/support/bp/eula_bp.html 新規ウィンドウで開きます

ネットワークプリントサービス(ファミリーマート・ローソン)の利用規約
https://networkprint.ne.jp/bot/terms.html 新規ウィンドウで開きます

コンビニ発行は、国内のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するサービスです。

ご利用案内(はじめにお読みください)

利用可能コンビニ

セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート

証明書発行に係る支払方法

クレジットカード決済とコンビニ決済(コンビニ窓口にて現金精算)がお選びいただけます。

ご利用いただける時間帯

24時間365日(各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。)

対応ブラウザ

パソコン(Windows、Mac):Edge、Chrome、Firefox、safari
スマートフォン(iPhone、Android) :safari、Chrome

システム利用料

本サービスの使用には、証明書の手数料に加え、一回あたり 200 円のシステム利用料が必要です。
コピー機使用料として一枚あたり 60 円が必要です。

サービス利用上の注意事項

 ・オンライン申請した証明書は、印刷期限があります。印刷期限は印刷準備完了メールにてお知らせします。
  期限を過ぎると印刷することができませんので、必ず期限内に印刷を行ってください。
  期限が切れた場合の返金は行いませんのでご注意ください。
 ・コンビニ発行の場合、封緘対応はできませんので、郵送で申し込んでください。
 ・発行された証明書には、コピー防止の透かしを入れています。コピーしたものは証明書としては無効なため
  ご注意ください。
 ・卒業生は事前の利用申請が必要です。
 ・申請完了後のキャンセルはできません。(誤発行の場合、返金は行いませんのでご注意ください。)

支払い方法やシステム動作に関する問い合わせ

コンビニ発行システムやマルチコピー機の使い方:専用ヘルプデスク

TEL:0120-954-993 (受付時間 9:00~23:00)

(お問い合わせの際は、氏名、ユーザーID 等をお伝えください。)

証明書の内容に関するお問い合わせ

〒 470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
日本福祉大学 通信教育部事務室 証明書係
TEL : 0569-87-2932 (受付時間 平日(土日祝日休み)9:30~17:00)
E-mail : ts-sms@ml.n-fukushi.ac.jp

郵送について

以下の表にある証明書発行手数料に加え、郵便料金370円(レターパックライト代)を指定の口座に振込ください。なお、郵便料金を520円お支払いいただくことで「レターパックプラス」に変更できます。
ただし、立ち合いでの受け取り(サイン)が必要となります。不在の場合は、不在票がポストに投函されますので、再配達を依頼してください。
「レターパックライト」の送達日数は、おおむね「レターパックプラス」と同様ですが、配達の状況によりさらに1日ほど日数がかかる場合があります。

※不備がある場合、本学から連絡がありますが、一定期間内に不備が解消されない場合、返却や着払い対応をさせていただく場合があります。

卒業生・修了生・除籍者・退学者

 種類発行対象者手数料使用目的
17 在学期間証明書 卒業生・除籍者・
退学者
200円 本学の正科生として在学したことを証明するもの
18 在籍期間証明書
(休学期間を含む)
卒業生・除籍者・
退学者
200円 本学の正科生として在籍したことを証明するもの
19 単位修得・
学業成績証明書
卒業生・修了生・
除籍者・退学者
200円 修得単位、成績を証明するもの
過年度の授業科目概要(シラバス)はこちら
20 単位修得・学業成績・
および卒業証明書
卒業生・修了生 300円 修得単位、成績および卒業を証明するもの
過年度の授業科目概要(シラバス)はこちら
21 卒業証明書 卒業生 200円 本学を卒業したことを証明するもの
22 修了証明書 修了生 200円 本学の科目等履修生・特修生を修了したことを証明するもの
23 社会福祉士
基礎科目履修証明書
卒業生 200円 社会福祉士指定科目のうち基礎科目を履修したことを証明するもの
24 精神保健福祉士
基礎科目履修証明書
卒業生 200円 精神保健福祉士指定科目のうち基礎科目を履修したことを証明するもの
25 資格取得証明書 卒業生 200円 本学で取得した資格を証明するもの
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
26 19・20・21の英文証明書 (各種証明書に準ずる) 1,000円 (各種証明書に準ずる)

注.学位記の再発行は行っておりません。

国家試験受験用

  種類 発行対象者 手数料 使用目的
D 卒業証明書・
社会福祉士指定科目履修証明書
卒業生 300円 社会福祉士国家試験受験申込にあたり必要
E 卒業証明書・
精神保健福祉士指定科目履修証明書
卒業生 300円 精神保健福祉士国家試験受験申込にあたり必要
F 社会福祉士指定科目(実習科目)
履修証明書一式
卒業生 600円 実習科目等履修生の社会福祉士国家試験受験申込にあたり必要

個人情報保護法の施行にともない、証明書発行の際に、ご本人からの申し込みであることを確認するため、身分証明書のコピーを同封してください。ご理解とご協力をお願いします。
本人確認のための身分証明書のコピーは、証明書発行以外には使用しません。

このページの先頭に戻る

証明書の請求方法

証明書発行願(卒業生・修了生・除籍者・退学者用) PDFを開きます」に必要事項を記入し、必要な手数料を振込み、以下の書類を同封のうえ、通信教育部事務室まで郵送してください。振込後、1週間以内に申請してください。
1点でも不備や不足がある場合は発行できません。

  1. 身分証明書のコピー

    ※本人の氏名・生年月日・住所が確認できる、次のいずれかのコピーを同封してください。
    運転免許証(両面)・健康保険証(両面)・パスポートの氏名・生年月日・住所が確認できる頁
    ・マイナンバーカード(表面のみ)・障害者手帳(顔写真付に限る)
    ※郵送先は、身分証明書の住所のみとなります。提出先、職場等への郵送は行いません。

  2. 払込を証明する書類(振替振込請求書兼受領書(窓口)やご利用明細票(ATM)等)

    ※「振込人名義」「振込先口座」「振込日」「振込金額」が確認できる内容のものをご提出ください。

    ※インターネットバンキングなどの場合は、振込先口座、振込日付・氏名・振込金額が記載されている画面の写しを提出してください。

このページの先頭に戻る

宛先

〒 470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田
日本福祉大学 通信教育部事務室 証明書係
TEL : 0569-87-2932 / FAX : 0569-87-2308

このページの先頭に戻る

指定振込先について

必要な証明書の「発行手数料」と「証明書返信用郵便料金370円」を合計した金額を振り込んでください。振込に要する手数料は、申請者負担になります。
なお、振込人名義は、申請者本人名義に限ります。

ゆうちょ銀行から振込の場合

金融機関 ゆうちょ銀行
口座記号 00800-0
口座番号 60790
加入者名 日本福祉大学 証明書口
加入者名カナ ニホンフクシダイガク ショウメイショグチ

他行からの振込の場合

銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 089
預金種目 当座
店名 〇八九(ゼロハチキュウ)
口座番号 0060790
受取人名 日本福祉大学 証明書口
受取人名カナ ニホンフクシダイガク ショウメイショグチ

※振込時の注意点
証明書発行手数料、証明書返信用郵便料金の総額に不足があった場合や入金確認ができない場合は、証明書は発行できません。なお、いかなる理由でも振込された発行手数料は一切返金されませんので、ご注意ください。

※郵便料金を520円お支払いいただくことで「レターパックプラス」に変更できます。ただし、立ち合いでの受け取り(サイン)が必要となります。不在の場合は、不在票がポストに投函されますので、再配達を依頼してください。
「レターパックライト」の送達日数は、おおむね「レターパックプラス」と同様ですが、配達の状況によりさらに1日ほど日数がかかる場合があります。

このページの先頭に戻る

証明書請求にあたっての注意

  1. 各種証明書は請求受付後、約1週間(学校指定休日を除く)で発行します。郵送期間を考慮し、余裕を持って請求してください。発行した証明書の提出先への提出期限がある場合は、提出期限の2週間前までには請求するようにしてください。請求した時点で提出期限までの期間が2週間未満の場合は、期限内の発行は保障できませんのでご注意ください。
  2. 「証明書発行願」は記入漏れがないよう記入してください。「封緘希望」欄が未記入の場合、封緘しません。
  3. 英文の証明書を希望の場合、ローマ字氏名を記入してください。なお、内容によっては、発行までに1週間以上の日数がかかることがあります。
  4. 申請書類の到着確認には対応できません。また、不着等の事故を防止するため、特定記録、簡易書留等、追跡サービスのある郵送方法で送付していただき、ご自身で到着確認を行ってください。普通郵便で郵送し、不着等の事故が生じた場合には、本学では責任を負いません。
  5. 提出先等の専用用紙がある場合、日本福祉大学通信教育部事務室にお問い合わせをしてから郵送してください。
  6. 発行した各種証明書の送付先は、申請時に同封の身分証明書に記載の住所で本人宛に限ります。提出先や勤務先等へは送付できません。
  7. 「証明書発行願」に記入の際、黒のボールペンを使用し、熱で消えるボールペンは使用しないでください。

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験用証明書の発行について

過去に国家試験を受験された方は、受験資格確定後(卒業時)に、大学から試験センターへ証明書を提出しているため、改めて受験のための証明書を取り寄せる必要はありません。試験センターへの出願は、『受験の手引』を確認し、「過去に受験票が交付された方」の区分で申込を行ってください。
ただし、過去に受験した(受験票が交付された)方でも、卒業時に受験資格を取得できなかった方は、改めて受験用の証明書を取り寄せる必要があります。
大学から証明書を取り寄せる場合は、「証明書発行願(卒業生・修了生・除籍者・退学者用)」を利用し、発行依頼を行ってください。その際、『受験の手引』に添付されている証明書の様式を同封する必要はありません。

大学への証明書申請期間

8月1日~9月24日 大学必着

<参考>

社会福祉士および精神保健福祉士国家試験の受験を検討されている方は、下記の手続きが必要です。

  1. 試験センターから『受験の手引』を取り寄せてください。
    社会福祉士と精神保健福祉士との同時受験の申し込みを希望される方は、それぞれの『受験の手引』が必要になります。
    <試験センターホームページアドレス> http://www.sssc.or.jp/index.html 新規ウィンドで開きます
  2. 大学から期間内に国家試験用証明書を取り寄せてください(必要な方のみ)。
  3. 各自で試験センターに受験の申し込みを行ってください。
    手続き期限がありますので注意してください。

このページの先頭に戻る

証明書の発行について<通学課程>

通学課程についてはこちらをご参照ください。

このページの先頭に戻る

過去に日本福祉大学(通学・通信教育課程)で
修得した単位の認定について

過去に本学で修得した単位について、一部科目の認定を受けることができます。
個別認定では、科目内容の審査が必要なため認定を希望する場合は、必ず出願手続要項を取り寄せて巻末にある「既修得単位個別認定申請書」に記入し、出願書類とあわせてご提出ください。
審査結果は履修登録時の「既修得認定単位」画面にて確認できます。

※認定できる単位には上限があります。詳細は出願手続要項をご確認ください。
※出願時に「個別認定申請書」の提出がない場合、個別単位認定をすることができません(入学後は不可)。

個別認定読替一覧表(正科生用)PDFを開きます
個別認定読替一覧表(科目等履修生用)PDFを開きます

このページの先頭に戻る