ここからページの内容です
学費・諸経費について
- Q単位制学費とはどういう制度ですか。また、単位制学費のメリットは、どんなところですか。
-
A
入学金、基本授業料(正科生のみ)に加えて「履修する科目の総単位数×1単位6,200円」の授業料を納めるのが、単位制学費です。単位制学費のメリットは、一律の学費を納入する必要がなく、目的や事情にあわせた学費の計画が可能となり、経済的に無駄がないことです。なお、教材費は含まれてます。
- Q入学して卒業するまでにはどれくらいの費用がかかるのですか。
-
A
こちらのページ
に目的別の学費モデルを掲載していますので、ご覧ください。なお、学費は毎年見直しがあり、変更される場合があります。
- Q学費の分割払いはできますか。
-
A
学費は、1年分を年度当初に一括でお支払いいただきます。分割をご希望の場合は、本学と信販会社が提携した「学費提携クレジット」をご利用ください。詳細は、『出願手続要項』を参照してください。
※ご利用にあたっては、信販会社による審査があります。審査の結果、契約不可となった場合や、所定の期間に手続きを行わなかった場合は、学費は一括でお支払いいただくことになります。 - Q科目等履修生として今年度の第4期出願期間で入学しました。来年度、正科生として入学したいと思っています。科目等履修生としての在学期間は1年未満なのですが、学費減免制度の対象となりますか。
-
A
科目等履修生や特修生は、年度途中の入学でも4月入学生として扱われるため、在学期間は1年間とみなされ、学費減免の対象となります。選考料および入学金は無料となります。詳細は、『出願手続要項』[ 第2章 2. (4)⑥学費等の減免 ] を参照してください。
願書・資料請求
『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。
お問い合わせ
日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。