ここからページの内容です
学費等減免制度
本学園同窓会員および同窓会員による推薦を受けた方を対象にした、
学費等の減免制度を設けています。
同窓会員による推薦条件について
01
学習目標が明確で、学習意欲が
高い方。
02
入学後も推薦者と連携をとり、
日常的に学習や
学生生活等のアドバイスが
受けられる方。
03
卒業後は日本福祉大学同窓会へ
入会し、推薦者と共に
日本福祉大学同窓会の諸活動に
積極的に貢献する方。
出願資格 | 正科生 | 科目等履修生 | 特修生 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
選考料 | 入学金 | 選考料 | 入学金 | 選考料 | 入学金 | |
一般学生 | ¥10,000 | ¥30,000 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥10,000 |
日本福祉大学の卒業生 (通信教育課程正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部を含む) |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
学校法人日本福祉大学が設置する高等学校の卒業生 (日本福祉大学附属立花高等学校、立花高等学校および日本福祉大学付属高等学校の卒業生) |
||||||
学校法人日本福祉大学が設置する専門学校の卒業生 (日本福祉大学中央福祉専門学校および中央総合福祉専門学校、日本福祉大学高浜専門学校の卒業生) |
||||||
日本福祉大学に1年以上在籍していた方 (通学課程・通信教育課程正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部) 日本福祉大学通信教育過程科目等履修生・特修生として在籍していた方 |
減免なし (10,000円) |
減免なし (10,000円) |
||||
日本福社大学同窓会会員・準会員(教職員・本学在学生等※)に推薦された方 | 半額 | 半額 | 半額 |
- ※「本学在学生」とは、通信教育課程、通学課程、大学院課程に在学している学生すべてを指します。ただし、推薦者と同一年度の入学は対象としません。
「教職員」とは、退職された方も対象となります。 - ※ソウェルクラブ社会福祉法人福利厚生センターの会員の方(本人のみ)を対象とした減免(選考料:無料、入学金:半額)もあります。
詳しくは、ソウェルクラブホームページをご確認ください。
関連情報
入学制度
一人ひとりのキャリアに合わせた入学制度
出願日程
出願期間の日程は、第1期~第4期から選択できます
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています
学費・諸経費について
単位制学費のメリットや支払い方法でのご質問など
願書・資料請求
『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。
お問い合わせ
日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。