ここからページの内容です
取得可能な資格について
- Qどういう資格が取得できますか。
-
A
福祉経営学部(通信教育)を正科生として卒業すると、大学卒業資格(学士:福祉経営学)が得られます。その他に取得可能な資格は、以下のとおりです。1・2・5は正科生として卒業する必要があります。
- 社会福祉士国家試験受験資格
- 精神保健福祉士国家試験受験資格
- 認定心理士(在学中に取得可能)※要学士(修士)
- AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナー)資格審査試験受検資格(在学中に取得可能)
- 社会福祉主事任用資格
- 児童指導員任用資格
- 児童福祉司任用資格 ※卒業後、各自で実務経験を充足する必要があります。
- 身体障害者福祉司任用資格
- 知的障害者福祉司任用資格
- 初級パラスポーツ指導員(在学中に取得可能)
- Q教員免許、臨床心理士、公認心理師、介護福祉士、保育士の資格を取得することはできますか。
-
A
これらの資格には対応しておりませんので、取得できません。
関連情報
社会福祉士 国家試験受験資格
専門的知識及び技術をもって支援を求めている人の福祉に関する相談に応じ、必要な助言・指導を行う専門職
精神保健福祉士 国家試験受験資格
精神障害者に対して社会復帰の助言や相談、訓練、指導などの支援を行う専門職
AFP資格審査試験 受検資格
成年後見制度の導入により、身上監護とともに財産管理の支援が求められています
よくある質問
皆様の疑問の解決にお役立てください
願書・資料請求
『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。
お問い合わせ
日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。