ここからページの内容です
お知らせ
地域学習会「東京サレジオ学園見学から児童虐待について考える子どもの権利」が開催されました
17KV0255 宮脇 尚也
17KV0213 福島 誠
昨今における社会的問題である児童虐待と養護施設で過ごしている子供たちの日常を学ぶべく、本学から福祉経営学部(通信教育)准教授安藤 健一先生を
東京にお招きして、東京サレジオ学園の見学を行い、子どもが誕生するいきさつや、現状の生活問題等を施設長、副施設長様にレクチャーを頂き、午後は会場を移して、福祉経営学部准教授安藤 健一先生と共に見学の振り返りを行った後「児童虐待から考える子どもの権利」の講義をグループ形式にて行いました。
安藤 健一先生と参加者(生徒)の心が一つになり、大成功に幕を収めること
ができました。
【担当教員】
福祉経営学部(通信教育)准教授 安藤 健一先生
【地域学習会 概要】
2019年3月9日(土)10:00~16:30
10:00~12:00 | 社会福祉法人東京サレジオ学園見学と 施設長・副施設長様による講義「社会的養護とは?」 |
---|---|
東京都立多摩図書館へタクシー移動 | |
12:45~14:00 | 昼食休憩 |
14:00~14:40 | 見学後のまとめと事務連絡・参加者自己紹介 講師:福祉経営学部(通信教育)准教授 安藤 健一先生 司会 宮脇 尚也 福島 誠 |
14:45~16:15 | 「児童虐待から考える子どもの権利」講義 講師:福祉経営学部(通信教育)准教授 安藤 健一先生 |
16:15~16:30 | まとめと振り返り |
17:00~19:30 | 有志による懇親会「安藤先生を囲む会」開催 |
【地域学習会開催の様子】

安藤 健一先生

東京サレジオ学園での記念撮影

第1部講義の様子

第1部講義の様子

第2部開催前の挨拶

第2部記念撮影

参加者自己紹介

参加者自己紹介

講義の様子

講義の様子

グループワークの様子

グループワークの様子

懇親会の様子
願書・資料請求
『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。
お問い合わせ
日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。