ここからページの内容です
お知らせ
第2回「訓覇スウェーデンセミナー同窓会」セミナーが岡山市で開催されました
2011年1月15日(土)、16日(日)に認定同窓会「訓覇スウェーデンセミナー同窓会」の主催による2回目のセミナーが地域学習会として、岡山市で開催されました。今回は、「自己発達のためのスーパービジョン」をテーマに「自己覚知をうながし、専門職の能力を向上させ、職場の問題を分析・解決するためのスーパービジョンの知識と手法を修得する」ことを目標に、全国から14名の方が参加されました。訓覇法子教授による「スーパビジョンの基礎」の講義や、事前に提出された事例(職場内で自分が抱えている(悩んでいる)スーパービジョンを行って欲しい実践場面)にもとづくロールプレイを通して、自分の行動や考え方の検証と評価を行いました。
参加された方々からは、「講義とロールプレイを通して、スーパーバイザーの役割や重要性が理解できた」、「今後も継続的にセミナーに参加し、職場での問題解決に役立てたい」といった意見が多数ありました。なお、今回は岡山市での開催ということで、事前準備や当日の運営を2010年5月に開設された日本福祉大学岡山オフィスと連携して行いました。
「訓覇スウェーデンセミナー同窓会」では、今後も引き続きスーパービジョンのセミナーを地域学習会として開催する予定です。
※「訓覇スウェーデンセミナー同窓会」
通信教育部で開講しているフィールドスタディ科目「スウェーデン研修」の参加者を中心とした、認定同窓会です。
詳細はこちら
https://www.nfu.ne.jp/open/about_department/new_info/2010/101101/news101101.html
※日本福祉大学岡山オフィス
https://www.n-fukushi.ac.jp/block/office/okayama.html
【2011年1月15日(土)~16日(日)に岡山市で行われたフォローアップセミナーの様子】
●当日のスケジュール
【1日目】 平成23年1月15日(土)】
- 10:00~10:30
- 開催あいさつ、オリエンテーション等
- 10:30~12:30
- 訓覇教授による講義 「スーパービジョンの基礎」
- 13:30~15:30
- 訓覇教授による講義 「スーパービジョンの基礎」
- 16:00~18:00
- 事前課題から選出した事例をもとにロールプレイ
- 19:30~
- 懇親会
【2日目】 平成23年1月16日(土)】
- 9:00~12:30
- 事前課題から選出した事例をもとにロールプレイ
- 12:30~13:00
- 2日間のまとめ、閉会

開会のご挨拶

訓覇教授の講義


●参加された皆さんの感想より
参加後のレポートでは、以下のような感想がありました。ごく一部ですが、ご紹介いたします。
- 講義とロールプレイを通して、スーパーバイザーの役割や重要性が理解できた。
- 実践ですぐに役立つ内容であった。職場で自らがスーパーバイザーになっていきたい。
- 事例をロールプレイで再現することにより、問題点が明らかになり、解決のための方向性が 理解しやすかった。
- 事例の書き方について、自己洞察の重要性を学んだ。
- 自分の行動や考え方について、批判的に検証する良い機会となった。
- スーパービジョンを行ううえで、自分に欠けているもの(自分の課題)が分かった。
- 今後も継続的にセミナーに参加し、スーパービジョンの知識と手法を身につけたい。
■本件に関するお問い合わせ
日本福祉大学 通信教育部事務室
TEL:0569-87-2932
FAX:0569-87-2308
願書・資料請求
『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。
入学説明会日程
日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。
お問い合わせ
日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。