出願期により、学習開始と科目修了試験の受験可能な試験期が異なります。
受講期間は出願期にかかわらず入学年度末までとなりますので、可能な限り早期の出願をおすすめします。どの出願期間で出願・入学した場合でも、学習期間は2025年3月31日までとなります。
詳細は募集要項をご覧ください。
8月23日(土)に開催される「乳児保育」スクーリング(「対面あり型」)をご希望の方はF期までにお申し込ください。
入学検定料 | 10,000円 ※1 | |
---|---|---|
入学金 | 10,000円 ※2 | |
特例科目登録料 | 25,000円/年 | |
一部科目を履修する場合 | 単位履修料 | 1単位につき6,200円 |
スクーリング履修料 | 1科目につき5,000円 |
(入学検定料は含みません)
幼稚園教諭免許取得に関する 特例科目履修料 |
84,600円 |
---|---|
保育士資格取得に関する 特例科目履修料 |
89,600円 |
注:保育士資格取得については「乳児保育」のスクーリング(1日間)の受講が必要です。
学費等の 減免対象者 |
入学 検定料 |
入学金 |
---|---|---|
日本福祉大学(通学および通信課程の正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部を含む)の卒業生、在学生 |
無料 | 無料 |
日本福祉大学付属高等学校(日本福祉大学附属立花高等学校、立花高等学校を含む)の卒業生 |
無料 | |
日本福祉大学中央福祉専門学校(中央総合福祉専門学校、日本福祉大学高浜専門学校含む)の卒業生、在学生 |
無料 | |
日本福祉大学(通学課程・通信教育課程正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部)に1年以上在籍していた方、または日本福祉大学通信教育課程科目等履修生(幼保特例プログラムも含む)・特修生として在籍していた方 |
減免なし 10,000円 |
|
日本福祉大学同窓会会員・準会員(教職員・本学在学生等)に推薦された方
|
半額 5,000円 |
日本福祉大学卒業生本人、日本福祉大学に1年以上在籍している方、または1年以上在籍していた方、日本福祉大学同窓会員の推薦があり出願する方は無料。
日本福祉大学卒業生は無料。また、日本福祉大学同窓会員の推薦がある方は半額。
出願期により、学習開始と科目修了試験の受験可能な試験期が異なります。
受講期間は出願期にかかわらず入学年度末までとなりますので、可能な限り早期の出願をおすすめします。どの出願期間で出願・入学した場合でも、学習期間は2025年3月31日までとなります。
詳細は募集要項をご覧ください。
8月23日(土)に開催される「乳児保育」スクーリング(「対面あり型」)をご希望の方はF期までにお申し込ください。
A期 | 2024年12月1日(日)~2025年1月20日(月) |
---|---|
B期 | 2025年1月21日(火)~2025年2月28日(金) |
C期 | 2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月) |
D期 | 2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水) |
E期 | 2025年5月1日(木)~2025年5月31日(土) |
F期 | 2025年6月1日(日)~2025年6月30日(月) |
G期 | 2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木) |
H期 | 2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日) |
書類選考の後、受講許可のご連絡をします。
所定の入学金や受講料をお振り込みください。
入金確認後に受講可能となります。
インターネットやスクーリングによる学習をすすめます。