ここからページの内容です

川村 大地さん インタビュー

社会福祉士の資格を取得し
専門職としてスキルアップ

川村 大地さん

高齢者施設ケアマネジャー
川村 大地さん

Profile

熊本県在住。熊本県生まれ。高校卒業後、福祉の専門学校へ進学し、介護福祉士の資格を取得。特別養護老人ホームで介護士として5年間の経験を積み、ケアマネジャーの資格を取得した。その後、ケアマネ業務の仕事をしながら社会福祉士の資格取得を目指して日本福祉大学へ。卒業と同時に社会福祉士の資格を取得。

相談援助でスキル不足に直面

Q現在のお仕事、状況について教えてください。

特別養護老人ホームで、ケアマネジャーとして施設の利用者さんのケアプランを作成し、できる限り自立した生活が送れるよう支援しています。施設は入所者数110人という規模。ケアマネは専任で、僕を含め2人です。
その他にもボランティアの受け入れや、実習生や小中高生の職場体験の受け入れや指導を担当。また、キャラバンメイトとして地域の方に認知症サポーター養成講座も行っています。

Q大学で学ぼうと思った理由は?

介護職として現場で約7年働いた後にケアマネジャーの仕事に移り、いきなり相談援助業務を始め、気付かされたのが自分のスキルのなさでした。対応方法がこれでいいのかと考えることも多々ありました。そこでスキルアップのために専門的な勉強がしたいと思い、社会福祉士の資格取得を目指すことを決めました。
最初は専門学校に行こうかとも思ったのですが、職場の上司が大学の通信で社会福祉士の資格を取得しており、学びの内容、学士を得ることによる職場待遇の変化も含めて、大学を勧められました。その話を聞いて、自分もしっかりと大学で学んだうえで資格を取得したいと考えました。

経歴や持っている資格を生かせて
オンデマンド学習が充実する日本福祉大学を選択

Q日本福祉大学を知ったきっかけ、選んだ理由は何でしたか?

インターネットで調べて知りました。オンデマンドで学習できる点や費用面、現在持っている資格が単位認定される点、学歴により3年次編入が可能な点などに魅力を感じました。
入学説明会にも参加し、その時に、1年間相談援助業務を経験すれば社会福祉士資格のための実習が免除されるということを聞き、1年間入学を先送りしました。

Q大学で学ぶと言った時のご家族の反応は?

子どもが3人いて、奥さんも同じ高齢者福祉の現場、デイサービスで働いているのですが、応援してくれました。彼女も子育てが一段落したら、大学で学んで資格取得を目指したいと言っています。

関連情報

願書・資料請求

願書・資料請求

『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。

資料請求する願書・資料請求

入学説明会日程

入学説明会日程

日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。

入学説明会日程を確認する入学説明会日程

お問い合わせ

お問い合わせ

日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。

お問い合わせフォームはこちらお問い合わせ

ページの先頭へ

ページの終端です