ここからページの内容です

水野 友喜さん インタビュー

介護職からの
キャリアアップ

水野 友喜さん

介護付有料老人ホーム/グループホーム 管理者
水野 友喜さん

Profile

愛知県在住。岐阜県生まれ。専門学校で介護福祉士の資格を取得し、特別養護老人ホームに約4年間、介護士として勤務。その中で情報不足による支援の限界を感じる。在学中に現在の会社へ転職。卒業と同時に社会福祉士の資格を取得。

介護職に就いていた時に大学で学び始めました。決意したきっかけは?

Q入学を決意したきっかけを教えてください。

最初のきっかけは、高3の時にさかのぼります。いろいろな職種の人が学校へ来て話をしてくれる授業があり、その一環で医療ソーシャルワーカーの話を聞きました。入院中の生活のことや治療の先のことまでを考える仕事だと知り、社会福祉士の資格を取ろうと思いました。が、諸事情からすぐ大学へ行くのではなく、一旦社会に出た後、通信や夜間の大学で受験資格を得ようと考えました。

専門学校で介護福祉士の資格を取得して特別養護老人ホームで介護士として働き、仕事に慣れて落ち着いた時、そろそろタイミングかなと思い、入学に踏み切りました。また、ちょうどその頃、現場知識のみでの支援の限界にジレンマを感じており、全体的な知識の必要性や資格の重みを実感したことも重なりました。

学べば学ぶほど広がっていった世界
オンデマンドで楽しみながら学習

Q実際に学んでどうでしたか?また、仕事と両立する上での学習方法について教えてください。

勉強すればするほど知らない世界が見え、介護の現場のことしか知らなかったのが、福祉全体、社会の仕組みまで、世界がどんどん広がっていくのが面白かったです。

勉強は基本的に朝、仕事に行く前にやるようにしました。リズムができてしまえば、早く起きるのも辛くはありませんでした。ほとんどがオンデマンド授業で、あれがなければ続けるのは無理だったと思います。とても楽しくて、自分に合っていました。

難しかったのはスケジュール管理です。テストの日が決まっているので、忘れないように自己管理が必要でした。が、テスト当日に忘れて遊びに出かけていて、夜8時半頃に帰ってきて気が付き、締め切りの午後9時まであと30分。1時間のテストをその半分で急いでやったこともありました。

Q「大学生」になった時の、周りの反応はどうでしたか?

はじめのうちは大学のことを誰にも言っておらず、親に報告したのも資格を取った後でした。ただ、在学中に付き合い始めた彼女が応援してくれて、それからはスケジュール管理もしてくれました。そのおかげで卒業し、資格も取得できたので、心から感謝しています。なお、彼女とはその後結婚し、奥さんになりました。

関連情報

願書・資料請求

願書・資料請求

『出願手続要項』やパンフレットなど、入学に関する詳しい資料請求は、こちらからお申し込みください。

資料請求する願書・資料請求

入学説明会日程

入学説明会日程

日本福祉大学 通信教育部では、全国で説明会を開催しています。

入学説明会日程を確認する入学説明会日程

お問い合わせ

お問い合わせ

日本福祉大学通信教育部へのお問い合わせは、電話、FAX、Eメールにて直接受付させていただきます。

お問い合わせフォームはこちらお問い合わせ

ページの先頭へ

ページの終端です